• 学科
    トップページ
  • 学科
    Instagram
  • 学科紹介
    MOVIE
  • 学びの特徴&
    実習施設紹介
救急救命学科
公式ブログ

2022年10月のアーカイブ

2022.10.27

大学の防災訓練に消防署員として1期生が来てくれました。

新潟市消防局北消防署から1期生が防災訓練の指導に来てくれました。 屋内消火栓の放水体験もさせてもらいました。 消火器の使用方法も学びました。

2022.10.21

1年生今週の実習は!

1年生は、スクープストレッチャーとバックボードの取扱いの実習を行いました。 初めて使う資機材なので、どのように使用するのかを考えながらやってみます。

2022.10.14

1年生は搬送法の実習でした

布担架や毛布、エアストレッチャー、バキュームマットレスなどの資機材を用いた搬送法の実習をしました。 傷病者の病態に応じた体位で安全に迅速に搬送するにはどうしたら良いかを考えて実習していました。

2022.10.07

1年生ストレッチャーの取扱い

1年生の実習第2回目は、傷病者を搬送するためのストレッチャーの取扱いやその構造を学びます。 救急車への搬入を安全に行うことができるように! 救急車から降ろす時も安全に! ストレッチャーの基本的な …

1

人気の記事

2024.07.03

オープンキャンパスが開催されます📣

#未分類
≪  2025.05  ≫
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ ≫

◆他の期間

2025年05月2025年04月2025年03月2025年02月2025年01月2024年12月2024年11月2024年10月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年03月2023年02月2023年01月2022年12月2022年11月2022年10月2022年09月2022年08月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年03月2022年02月2022年01月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年04月2020年03月2020年02月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年09月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月

新潟医療福祉大学 HPリンク

  • 新潟医療福祉大学トップページ
  • 学部・学科トップページ
  • 受験生応援サイト
  • オープンキャンパス情報
  • 入試情報
  • 資料請求
  • 学科
    トップページ
  • 学科
    Instagram
  • 学科紹介
    MOVIE
  • 学びの特徴&
    実習施設紹介

新潟医療福祉大学 HPリンク

  • 新潟医療福祉大学トップページ
  • 学部・学科トップページ
  • 受験生応援サイト
  • オープンキャンパス情報
  • 入試情報
  • 資料請求

新潟医療福祉大学

学校法人 新潟総合学園 新潟医療福祉大学
〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地
TEL:025-257-4455025-257-4455(代) 
TEL:025-257-4459025-257-4459(入試事務室)

Copyright © 2025 NUHW. All Rights Reserved.